記事内にプロモーションを含みます

一人暮らしは太る?原因は何?私の体験談をご紹介

一人暮らし 太る

この記事では、一人暮らしは太る?について書いています。

「一人暮らしを始めて、なんだか太ったかも…」と思う人は多いですよね。

一人暮らしだと、食事は自分の好きな時間に好きなものを食べても何も言われません。

自由さは一人暮らしの魅力ですが、だからといって好きなものを好きなだけ食べていたら太るのは確実です…。

一人暮らしで太らないためには、自分の意識を変えることが大切!

私も一人暮らしで一時期太ったことがあります。

ですが、食生活などを意識して、6kgのダイエットに成功しました!

この記事では一人暮らしで太る原因や、太る人の特徴をお伝えします。

あわせて、一人暮らしで太らないためにすべきことも紹介しますよ。

一人暮らしを始めて太ってきた人は、ぜひ参考にしてくださいね。

一人暮らしは太る?原因は?

一人暮らし 太る

一人暮らしで太る原因は3つあります。

あなたの生活習慣にも、もしかしたら当てはまっているかもしれません。

太ってきたと感じているなら、ぜひ自分の生活習慣に当てはめて考えてみてくださいね。

外食や惣菜が多い

惣菜や外食は、基本的にカロリーが高いものが多いです。

健康志向なサラダや和食もありますが、惣菜コーナーの目立つところに置いてあるのは揚げ物ですよね。

また、毎日のように飲みに行く習慣があるなら、それも太る原因の1つ。

アルコールには食欲を促進する効果があります。

くわえて、お酒のおつまみは味が濃かったり、脂っこかったりするものが多いです。

自分でも気づかないうちに食べすぎてしまう可能性があります。

お菓子を食べる習慣がある

動画を見たりゲームをしたりしていると、ついついお菓子が欲しくなるもの。

食欲のままにお菓子を食べてしまうことが習慣づいてしまうと、どんどん太ります。

お菓子はとても美味しいですが、小さいのに高カロリーなものの1つです。

例えばバタークッキーは1枚で50kcalほどあります。

意外と少ないと思うかもしれませんが、白米が茶碗1杯分(150g)で240kcal。

バタークッキー5枚で白米1杯分のカロリーを超えてしまうんです。

歩かない

通勤時の駅までの道など、日常的な歩行は意外と運動になっています。

駅チカの家はとても便利ですが、歩く距離が減るので消費カロリーも少なくなります。

例えば、60kgの人なら、普通の速度で30分歩けば95kcal、早歩きだと135kcalのカロリー消費です。

30日に換算すると、毎日歩く人は通常の歩行だけで2,850kcal消費。

リモートワークなどで全く歩かない人と比べると、結構大きな差ですよね。

一人暮らしで太りやすい人の特徴

続いては一人暮らしで太りやすい人の特徴を3つご紹介します。

自炊しない人

惣菜や外食で高カロリーなものばかり食べている人は、自炊するようになるとカロリーを抑えられます。

例えば、高カロリーの代表である揚げ物は、自炊だと食べなくなることが多いです。

理由は、油をたくさん使うため、後処理が面倒くさいからです。

私も4年一人暮らしで自炊をしていますが、揚げ物をやったのはせいぜい2~3回程度。

惣菜や外食が多い人は、自炊に切り替えると痩せるかもしれません。

コンビニに毎日寄る人

コンビニに毎日寄る人も、太りやすいと言えます。

コンビニはお菓子やホットスナックなど、誘惑が多い場所です。

買うつもりのないものまでついつい買ってしまう人も多いのではないでしょうか。

私も、用事があってコンビニに行くと、ついついお菓子を手にしてしまいます。

期間限定のお菓子とか、新商品があると気になるんですよね。

コンビニに行かなければ、お菓子が目に入ることがないので、無駄な買い物を防げます。

同じ理由で、ドラッグストアも要注意です!

お酒が好きな人

お酒好きな人は、太りやすいです。

すでにご紹介している通り、アルコールは食欲を促す作用があります。

ついつい食べすぎてしまう原因になるんです。

また、お酒のおつまみに、からあげやポテトなどの揚げ物を食べたくなりますよね。

大きさにもよりますが、からあげは3個で300kcalほど。

他にも、おつまみは味が濃くて高カロリーなものが多いです。

お酒を飲んでいる時は自制心も緩まるので、必要以上にカロリーをとりやすいです。

一人暮らしで太らないためにはどうすべき?

一人暮らし 太る

一人暮らしで太らないためにできる具体的な方法は6つあります!

費用がかからないものもありますよ。

あなたもぜひ、普段の生活に取り入れてみてくださいね。

食生活を見直す

太ってしまうのは、摂取カロリーが消費カロリーを超えているからです。

まずは、普段の自分の食生活を見直してみることをおすすめします。

例えば毎日お菓子を食べてしまうなら、1回の量を減らしてみましょう。

普段の食事では、なるべく油を使っていないものを選ぶのがおすすめです。

また、サラダなど野菜がメインの食事もカロリーが低いことが多いですよ。

カロリーが低いものを選べば、自然と消費カロリーが摂取カロリーを上回るようになります。

結果、やせることができますよ。

ただし、食生活を見直すときは徐々にやっていくのがおすすめです。

食生活を一気にガラリと変えると、挫折しやすいからです。

例えば、毎日こってりしたものを食べていた人が、明日からサラダだけを食べるようになったらどうでしょう?

ストレスが溜まってすぐに挫折してしまいそうですよね…。

食生活を変えるなら、まずは一品だけ変えてみるなど、徐々に変えていきましょう。

カロリーを気にする

あなたは1日に何kcalくらい食べているか意識したことはありますか?

そんなに食べていないつもりでも、思ったより食べているものです。

1日に必要な摂取カロリーは成人男性で2,000〜2,400kcalが目安です。

女性だと、1,400〜2,000kcalほどが目安。

参考:農林水産省(https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/required.html

一つ一つの食品のカロリーを記録するのは大変なので、そこまでしなくても大丈夫です。

1日「2,000kcalまで」と意識してみるだけでも変わりますよ。

惣菜を買う時や外食のメニューを選ぶときに、カロリー表示を見るように癖づけるのもおすすめです。

筋トレする

筋肉をつけると、基礎代謝が上がるので痩せ体質を作れます

ジムに通えば、マシンがあるので効率よく筋肉を鍛えられます。

でも、ジムに通わなくても家でも筋肉を鍛えることは十分可能です。

私も一人暮らしをしてから家で筋トレと食事制限を行って、6kgくらい痩せました。

可変式ダンベルを持っておくと、筋肉の成長に合わせて負荷を手軽に変えられて便利です。

更に、家で筋トレをやる時は、ヨガマットがあると膝が痛くなりません!

筋トレで鍛えた筋肉は2~3日休ませるほうが効果的に筋肉が育ちます。

毎日やらなくてもいいので、継続しやすいですよ。

ゲームで運動する

「どうしても体を動かすのが苦手…」という方は、ゲームで楽しく運動を取り入れてみるのはどうでしょうか?

リングフィットアドベンチャー」は、かなり話題になったゲームの1つですよね。

私の周りにも、話題になった当時にやってる人が何人かいました。

「結構ハードで楽しい!」という声が多かったですよ。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

リズムゲーム感覚でボクササイズを楽しめる「Fit Boxing」もおすすめです。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ゲームで運動をすると、楽しみながらできるので続けられます。

筋トレに挑戦しても三日坊主で終わってしまう人は、ゲームでぜひ運動をしてみてください!

散歩する

散歩をすれば、お金もかからず運動できます。

1日10分でもいいので、歩く習慣をつけるのがおすすめです。

散歩をすると気持ちがすっきりしたり、考えがまとまりやすくなったり、カロリー消費以外のメリットもありますよ。

家の近所でも、意外と行ったことのない場所も多いと思います。

散歩をすることで新たな発見があるかもしれません!

散歩のために外に行くのが億劫な場合、出かける時に1駅歩くなど、工夫して歩くようにしましょう。

私も、歩いていける距離の場所はなるべく歩くようにしています。

全身鏡を置く

全身鏡を置いて自分の体をチェックすることで、変化に気づきやすくなります。

一人暮らしだと、自分が太ったのか客観的に判断しづらいです。

全身鏡があれば、自分の体の変化にも気づきやすいですよね。

太ったかだけでなく、運動の効果が出ているかもチェックできます。

以前より体が引き締まっているのを見ると、やる気も起きますし、継続しやすいです!

私も全身鏡で毎日自分の体を確認して、モチベーションをアップさせています。

鏡は壁掛けできるタイプだと部屋でも邪魔にならずに使えますよ。

まとめ

一人暮らしで太る原因や、対処法についてお伝えしました。

一人暮らしでは自由だからこそ節度をもたないと、どんどん太ってしまいます。

太らないためにも、生活習慣を徐々に変えていきましょう。

おすすめは、食生活の改善に加え、楽しくできるゲームでの運動です!

あなたも一人暮らしで「太るのがイヤだ!」と思うなら、ぜひご紹介した方法を取り入れてみてくださいね。